出典(公式ページ)
ドラマ基本情報
これといったスキルやスペックもなく、ポジティブさだけが取り柄のソンシムはお使いやお茶入れなど会社の雑用係として働いていた。そんなある日、先輩の口車に乗せられ、会社の株1%を買い取ってしまうのだが、その途端に会社が倒産の危機に!社長と先輩は逃げてしまい、借金だけが残った会社…。
残された社員たちは自分たちの中から社長を選ぼうとするのだが、選ばれたのはなんとソンシムだった。あまりにも能力不足なソンシムは、ひたすら下っ端社員として社員たちに接するのだが、それがとんでもない結果を出し始めることになる…。(引用:BS12)
2019年韓国作 全16話(BS12:22話)
キャスト
- イ・ソンシム役 イ・ヘリ
- ユ・ジヌク役 キム・サンギョン
- ク・ジナ役 オム・ヒョンギョン
- パク・ドジュン役 イ・チャンヨプ
- ムン・ヒョンソク役 キム・ヒョンムク
- ファン・ジサン役 チョン・ヒテ
- チョ・ドンジン役 キム・ホンパ
- オ・マンボク役 キム・ウンス
- オ・フィリップ役 キム・ドヨン
- チェ・ヨンジャ役 ペク・ジウォン
- ミョン・イノ役 キム・ギナム
- キム・ハナ役 パク・ギョンヘ
- ムン・ヒョンソク役 キム・ヒョンムク
- ソン・ヨンフン役 イ・ファリョン
- ハ・ウヌ役 ヒョン・ボンシク
スタッフ
- 演出:ハン・ドンファ
- 脚本:パク・ジョンファ
まっつんつんの評価
BS12で撮り溜めしておいたドラマを視聴し始めて、よくあるヒロインの苦労話かと先が読めてしまうような感じから入りました。
しかし、視聴していると視点が、ヒロインのMissLee(イ・ソンシム)だけじゃなく、逃げた会社社長だったり、その息子だったり、部長、班長・・・様々な登場人物の個人的な理由などがドラマに盛り込まれている
ココがポイント
人間模様溢れたヒューマンドラマ
じゃないかと思える内容でした。
新人社員が、いきなり社長にさせられるっていうぶっ飛んだ構成にはなっていますが、そのヒロインがどんどん変化しリーダーシップを発揮するとう内容ではない、また違った感じのリーダーとして周りが変化していく状況が面白かったように思えます。
また、正義を貫き左遷されて戻ってきたパク・ドジュンの葛藤も深いものがあるましたね。
パク・ドジュンがヒーローとなり・・・・・これ以上はネタバレになってしまいますので書きませんが、いろいろと推測していたことがいい意味で当たらないところが最後までの視聴につながったのかもしれません。
それでは、まっつんつんの評価に行かせていただきます。
※★5個が最高レベルにて評価
- ストーリー展開・・・★★★★★
- 胸キュン度・・・・・★
- 適度な話数・・・・・★★★★
- ドラマの深さ・・・・★★★★
- 最後の終り方・・・・★★★★
総合評価は、「★★★★」とさせていただきました。
悪者をやっつけて、あーすっきりという爽快さにはちょっと欠けるかもしれませんが、いろいろと想定外なところが良かったと思います。
気になる俳優さん
ヘリ(Girl’s Day)
今回のドラマ内では、地味な作業服だらけの映像でしたが、ガールズグループのようですね。
ドラマの中の走り方などは、わざとがに股ではしっていたんでしょうねww
1994年6月9日生(2021年現在27歳)のようです。
あまりドラマの出演はしてないようですね。
今後を期待したいと思います。
韓国は就職難?
韓国ドラマの中で、よく見かける光景が
就職難?
- 就職したくてもできない
- 正規雇用にならない
- アルバイトして稼ぐしかない
- 運転代行をして副収入
- 親は良い大学を勧める
韓国は実際、就職は難しい状況なのでしょうか?
気になったのでちょっと調べてみました。
どうも、韓国では、大企業と中小企業との格差が半端ないようですね。
だから、大企業に入る為に、学歴社会の韓国では、良い大学に入る事を目標にしているようですね。
また、良い大学に入れたからと言って、大企業で採用されるには、そもそも枠が少ないので高倍率となるとか。
更に、大企業でも、40歳~50歳になると退職の空気が流れてやめる人も多いとか。
これじゃ、貯金なんてできるはずもなく、人によっては借金生活をするしかなくなるのかもしれませんね。
どうも、韓国ドラマを見ているとギリギリで生活している人が多いように思えて「これってホント!?」って思っちゃいますよね。